リアルな目線で語るライフミールの魅力 Influencer interview Saki Moriyama
Saki Moriyamaさんの写真
Saki Moriyamaさんの写真

今回は、SNSでも人気のライフスタイルインフルエンサー・Saki Moriyamaさんが実際にライフミールを体験。食べてみた感想や使い勝手、日常への取り入れ方をリアルな目線で語っていただきました。
食の悩みに寄り添いながら、”ちょうど良い”を叶えるような、Moriyamaさん的ライフミールの使い方もぜひチェックしてみてください。

Saki Moriyamaさんの写真
Saki Moriyamaさんの写真
Saki Moriyama
インフルエンサー Instagram@morisaki0404

マーケティング会社勤務。青山学院大学に在学中、ミスコンのファイナリストに選ばれ一躍注目を集める。
現在は会社員として勤務しながら、SNSを中心にファッション・カフェ・ライフスタイル情報を発信するインフルエンサーとしても活躍。

Moriyamaさんの リアルな体験談から 感じた“魅力”

LM編集部: 「サバの香味野菜ソース弁当」「とろける卵のデミオムライス弁当」、2つのお弁当を食べてみて、とくに印象に残ったのはどのようなところでしたか?

Moriyamaさん: 健康に配慮されているのに、しっかり食べごたえがあるところです。
健康志向の食品は味が薄かったり、物足りないと感じたりすることが多かったのですが、「ライフミール」は素直に「美味しい」と思えました。

LM編集部: 素材の味がちゃんとしていて、野菜も冷凍とは思えないくらい歯ごたえがありますよね。とくに、「ここが美味しかった!」というポイントはありますか?

Moriyamaさん: サバがすごくふっくらしていて、冷凍とは思えない食感で印象的でした。あと、香味野菜のソースが絶品で、自分で炊いたご飯に絡めて最後まで綺麗にいただきました。

LM編集部: ボリューム感についてはいかがでしたか?

Moriyamaさん: 量も丁度よく、「ちゃんと食事をした」という実感がありました。物足りなさのあまりお菓子をつまんでしまうこともなく、健康面でも嬉しかったです。

LM編集部: 具体的にどういった点で食べごたえを感じられましたか?

Moriyamaさん: 一つのお弁当に大体3種類くらいのおかずが入っていて、色々な味が楽しめるところがよかったです。葉物や根菜を使った副菜が多く、食事自体の栄養バランスが取れているのもありがたいですね。

LM編集部: 今後、「ライフミール」で食べてみたいジャンルはありますか?

Moriyamaさん: 個人的には中華でしょうか。中華は美味しい反面、どうしても油っぽさなどが気になり、普段はなかなか手が出しにくいジャンルなんです。だからこそ、ヘルシーな形で中華を楽しめたら嬉しいなと思っています。
とくに「牛肉と茄子の麻婆ソース弁当」は、ご飯にタレが絡められますし、今後食べてみたいなと思いました。

“ちゃんと ご飯を食べる”に フィットするボリューム感

LM編集部: 日頃、健康やダイエットについてしっかり意識して生活されている印象があるのですが、実際にどのようなポイントを意識されていますか?

Moriyamaさん: 正直、毎日完璧にできているわけではないのですが、「ちゃんと食べる」ということを意識していて、とくに栄養バランスには気をつけています。
実は以前、ファスティングや食べないダイエットに挑戦してみたこともあるのですが、体力が落ちたり、代謝が悪くなったりと健康的な痩せ方ができませんでした。そこからは、必要な筋力を保つためにも栄養バランスの整った食事を意識しています。

LM編集部: 毎日意識するのは大変ではないですか?

Moriyamaさん: 毎日ちゃんとできているわけではないですが、野菜はもともと好きなので、自然と食べるようにはなっています。

LM編集部: 素敵な心掛けですね!普段の食事は自炊が多いのでしょうか?

Moriyamaさん: お昼は外に出るとつい買って済ませてしまいますが、在宅勤務の日は家にあるもので済ませることが多いですね。

LM編集部: 在宅勤務の日に食べるとして、「ライフミール」が便利だなと感じるポイントはありましたか?

Moriyamaさん: 仕事柄会議が多くて、「あと30分で会議が始まる」という状況も多いんです。そのような時に昼食のメニューを考えるのがけっこうストレスで。考えなくて済む、ちゃんと美味しいものがすぐ食べられる状態にあるのが、すごくありがたいと思いました。

LM編集部: わかります。メニューを考えたり買ったりするうちに、食べる時間が10分しか残ってなかったりするんですよね。

Moriyamaさん: そうそう(笑)。だからレンジで数分温めるだけで済むお弁当って本当に助かります。レンジで温めている間に、次の会議資料を見返したり、メールを確認したりもできるので、時間を無駄にせずにすむのも便利ですね。

LM編集部: お昼ご飯を外で買うときと比べて「ここがいいな」と感じた部分はありますか?

Moriyamaさん: 栄養バランスがしっかりしているうえに、品数も多くて、満足感もちゃんとある。それでいて費用面もお手頃です。コンビニで毎回800円、900円使うことを考えると、すごくありがたいなと思いました。

健康と時短を両立する “頑張らない” 食生活にぴったり

LM編集部: お弁当を食べてみて、どのような人におすすめしたいと感じましたか?

Moriyamaさん: 体型や健康に気を遣いたい人ですね。ダイエット中は「食事を楽しめないもの」というイメージがどうしてもあると思うんです。「食事を我慢しなきゃいけない」と私自身も思っていたところがあって。
でも、「ライフミール」は美味しいのに健康的な内容だから罪悪感がなく、頑張らなくても無理なく続けられます。
あとは単純に時間がない人や、料理をあまりしない一人暮らしの人にもぴったりだなと思っています。

LM編集部: たしかに、お米を炊いたり、片づけたりするのも面倒に感じてしまう日もありますよね。

Moriyamaさん: そうですね。あとは冷凍庫のスペースが不安な人のために、レンタルサービスがあるのは、すごく親切だなと思いました。一人暮らしの人には特に嬉しいポイントだと思いますね。

LM編集部: お弁当の中身はもちろんのこと、サービス全体が忙しくても頑張る人のパートナーのような魅力がありますよね。素敵なご感想をありがとうございました!

早速試してみる